入会案内
三田会とは
慶應義塾では慶應義塾大学の卒業生を「塾員」と呼んでいます。「三田会」は、塾員有志が自発的に集い運営している団体です。卒業年による「年度三田会」、国内外の地域ごとに設けられた「地域三田会」、企業単位や業種で結成される「勤務先・職種別三田会」、クラブ・サークル、研究会などの単位で集う「諸会」があります。
これらの三田会を包括する組織が「慶應連合三田会」で、850を超える三田会が登録しています。また、各三田会と慶應義塾も連携をして運営しています。
相模原三田会 入会案内
現在、「相模原三田会」の会員数は170余名です。入会資格は相模原市及び座間市若しくはその周辺地区在住の塾員・塾生、並びにこの地域に勤務されている塾員です。未加入であったり、新たに来相された塾員・塾生を歓迎致します。また、前述の条件を満たさぬ場合でも役員会の承認により入会可能です。
入会を希望される方は下記フォームへ入力し、最後の「入会を希望します」にチェックを付け、【送信】ボタンを押してください。
担当幹事より折り返し入会金のご案内をメールにてお届けします。
【年会費】
①一般会員(年額5,000円)、②名誉会員(会費を免除)、③塾生会員(年額2,000円)、④家族会員(年額2,000円)、⑤KP会員(年額2,000円)
※入会時に納めていただく入会金(初年度年会費)は、2,000円です。次年度からは前記の年会費が適用されます。
※※入会申込前にこちらの相模原三田会会則をご確認ください。